焼津市水道事業

サイトマップ
LANGUAGE
令和6年2月13日より新ホームページへ移行しました
お手数ですが下記をクリックして新ホームページをご覧ください
新ホームページへ
× 閉じる

水道事業のご案内

地震対策について

 東日本大震災からわかるように、地震は水道、電気、ガスなどのライフラインに大きな被害を起こし、市民の皆さんの生活に大きな影響を与えます。
 水道事業では、地震に強い施設づくりをするとともに、焼津市水道事業災害応急計画を策定し、防災体制の整備を行っています。

Acrobat Readerをダウンロードする
PDF形式のファイルを開くには[Acrobat Reader(無料)]が必要になります。Adobe Readerは上のボタンをクリックしてダウンロードすることができます。
Acrobat及びAcrobatロゴは、Adobe Systems Incorporated(アドビシステム社)の商標です。

水道施設の耐震化

中新田配水場の施設更新が完了

災害時における飲料水の確保を図るため、配水池の耐震化や施設更新を計画的に進めてきました。中新田配水場の施設更新の完了により、全ての配水場において配水池の耐震化並びに施設更新が終了し、地震に強い施設となりました。
また、地震による水道施設の被害を最小限にとどめるため、耐震性の高い水道管への布設替えを行い、水道施設の耐震強化に努めています。


完成した中新田配水場配水ポンプ設備


ダクタイル鋳鉄管

防災体制の整備

 水道事業では、地震発災時に水道施設の復旧を迅速に行うため、『焼津市水道事業災害応急計画』を策定し、それに沿って職員が対応することとしています。
 また、毎年水道事業独自の防災訓練を行い、職員の意識向上を図っています。


応急給水訓練


施設復旧訓練

応急給水基地について

 水道事業では、地震が起きても耐えられるように施設の整備を進めていますが、万一、水道施設に被害があり、水道水の供給ができなくなった場合は、運搬給水活動が可能となるまで、次の応急給水基地で給水を行います。

応急給水基地
施設名称所在地
祢宜島配水場 焼津市祢宜島20-1
中新田配水場 焼津市中新田1374-1
上泉配水場 焼津市上泉791

ご家庭での飲料水の確保 「1人1日3リットルを7日分!」

災害時の飲料水の確保は、まずご家庭から
人が生きていくためには、1日約3リットルの飲料水が必要とされています。
大きな地震が発生した場合、家屋の倒壊や道路の寸断等により、すぐに応急給水を行うことが困難となることが予想されます。
万一に備え、1人1日3リットル、 7日分 を目安に普段から飲料水の備蓄をお願いします。
また、応急給水時には「ポリタンク」がとても役に立ちます。飲料水の備蓄とあわせてご家庭でのポリタンクのご準備もお願いします。
お電話の場合
窓口へお越しの場合
休日当番表
申請書ダウンロード
入札情報(事業者の方へ)
ページトップに戻る
焼津市水道事業TOP お知らせ ご利用の皆さまへ 焼津市の水道 水道事業のご案内 よくあるご質問